小島くんの野菜教室
市民農園の管理人の小島くんが野菜作りについて発信していきます。
トップ
>
カラーピーマン
カラーピーマン
黄色パプリカを収穫しました!
(2020年08月21日)
パプリカを収穫しました!
(2020年08月17日)
赤パプリカを収穫しました!
(2020年08月05日)
黄色パプリカです!
(2020年07月20日)
パプリカの果実が出来て、大きくなりつつあります!
(2020年07月01日)
プロフィール
家庭菜園が高じて市民農園の管理人をしています。 美味しい野菜を作りたくて、大学で野菜作りを勉強しました。農薬・肥料をできるだけ使わず、自分で食べるだけの野菜は自分で作れるようにしたいですね。
Author:小島くん
ちょっとした工夫で楽しさいっぱいの野菜作りを勉強しましょう!
最新記事
ミニトマトの苗の定植を始めました! (04/17)
絹さやエンドウのサヤができてきました! (04/15)
ジャガイモの芽かきと追肥をしました! (04/13)
九条ネギが元気です! (04/11)
ツルありスナップエンドウの白い花が本格的に咲いています! (04/10)
最新コメント
小島くん:芽キャベツの値段が高いのに驚きました! (01/30)
佐野英人:この花何の花?ロマネスコの花です。えっ! (01/05)
天野恵美子:カリフラワーの「パープルフラワー」を収穫しました! (01/09)
小島くん:新玉ねぎの甘酢漬けを作りました! (05/31)
宗華:新玉ねぎの甘酢漬けを作りました! (05/30)
小島くん:カラフルカリフラワーの3点セットです! (01/05)
Reveille:カラフルカリフラワーの3点セットです! (01/05)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/04 (12)
2021/03 (21)
2021/02 (20)
2021/01 (22)
2020/12 (28)
2020/11 (30)
2020/10 (26)
2020/08 (24)
2020/07 (25)
2020/06 (27)
2020/05 (29)
2020/04 (22)
2020/03 (11)
2020/02 (9)
2020/01 (10)
2019/12 (22)
2019/11 (21)
2019/10 (15)
2019/09 (6)
2019/08 (12)
2019/07 (28)
2019/06 (22)
2019/05 (21)
2019/04 (23)
2019/03 (17)
2019/02 (14)
2019/01 (24)
2018/12 (26)
2018/11 (24)
2018/10 (20)
2018/09 (19)
2018/08 (21)
2018/07 (29)
2018/06 (29)
2018/05 (33)
2018/04 (29)
2018/03 (20)
2018/02 (22)
2018/01 (34)
2017/12 (40)
2017/11 (30)
2017/10 (29)
2017/09 (26)
2017/08 (27)
2017/07 (46)
2017/06 (43)
2017/05 (38)
2017/04 (36)
2017/03 (31)
2017/02 (32)
2017/01 (46)
2016/12 (48)
2016/11 (48)
2016/10 (50)
2016/09 (32)
2016/08 (43)
2016/07 (50)
2016/06 (56)
2016/05 (59)
2016/04 (52)
2016/03 (32)
2016/02 (30)
2016/01 (36)
2015/12 (39)
2015/11 (44)
2015/10 (50)
2015/09 (34)
2015/08 (32)
2015/07 (36)
2015/06 (52)
2015/05 (54)
2015/04 (46)
2015/03 (41)
2015/02 (36)
2015/01 (51)
2014/12 (49)
2014/11 (59)
2014/10 (52)
2014/09 (44)
2014/08 (47)
2014/07 (52)
2014/06 (70)
2014/05 (77)
2014/04 (40)
2014/03 (74)
2014/02 (50)
2014/01 (57)
2013/12 (63)
2013/11 (95)
2013/10 (69)
2013/09 (81)
2013/08 (52)
2013/07 (57)
2013/06 (61)
2013/05 (72)
2013/04 (41)
2013/03 (48)
2013/02 (34)
2013/01 (31)
2012/12 (40)
2012/11 (57)
2012/10 (67)
2012/09 (45)
2012/08 (40)
2012/07 (55)
2012/06 (48)
2012/05 (38)
カテゴリ
未分類 (14)
トマト (183)
ナス (137)
その他 (0)
カボチャ (178)
キュウリ (52)
ニンジン (85)
カリフラワー (254)
トウモロコシ (18)
ズッキーニ (52)
浅間前市民農園 (52)
野菜作りの秘訣 (6)
イチゴ (57)
タマネギ (140)
ダイコン (159)
土作り (6)
家庭菜園 (36)
肥料 (10)
食用ほおずき (4)
レタス (85)
ラッカセイ (57)
ニンニク (94)
サヤインゲン (16)
ゴボウ (24)
病気と害虫 (14)
サトイモ (32)
ショウガ (10)
ネギ (34)
台風対策 (9)
金時草 (26)
サツマイモ (42)
スイカ (12)
オクラ (93)
バジル (32)
マクワウリ (31)
シカクマメ (19)
カラーピーマン (46)
パセリ (30)
キャベツ (111)
韓国カボチャ (1)
ツタンカーメン豆 (21)
エダマメ (30)
青じそ (13)
シシトウ (12)
野菜の種 (6)
小動物 (52)
連作障害 (2)
種まき (23)
糖度について (3)
食用菊 (90)
ヤーコン (59)
タラノキ (2)
ミョウガ (4)
カブ (123)
アスパラガス (19)
ピーマン (44)
プチベール (73)
キウイ (3)
ニラ (10)
ハクサイ (36)
ナタマメ (1)
ジャガイモ (80)
ラッキョウ (11)
ホウレンソウ (67)
シュンギク (21)
野菜と市民のつながり (3)
コマツナ (16)
えん麦 (1)
京野菜 (1)
ミズナ (29)
虹いろ菜 (40)
ブロッコリー (38)
ターサイ (38)
油菜 (15)
エンドウ (98)
ミント (1)
野菜の保存法 (4)
フキ (22)
ホームセンター (2)
野菜菓子 (1)
芽キャベツ (55)
コールラビ (45)
アイスプラント (53)
コリアンダー (12)
ラディッシュ (4)
ルッコラ (6)
ソラマメ (3)
ローズマリー (1)
イタリア野菜・果物 (7)
ユウガオ (2)
モロヘイヤ (5)
ゴーヤ (47)
ミネラル (3)
エンサイ (21)
カイラン (5)
タカナ (17)
ビート (26)
アーティチョーク (76)
台湾の野菜・果物 (13)
チンゲンサイ (3)
パクチョイ (2)
フェンネル (33)
アスパラ菜 (7)
野菜の直売 (7)
からし菜 (5)
干し野菜 (10)
スティックセニョール (4)
ポルトガルの野菜・果物 (6)
スペインの野菜・果物 (7)
甘とう (14)
十六ささげ (5)
ザーサイ (12)
ミツバ (1)
トウガラシ (3)
ゴマ (5)
二十日大根 (4)
祝蕾 (17)
かつを菜 (7)
ハヤトウリ (19)
トレビス (11)
とうがん (21)
ワタ (19)
紅菜苔 (1)
セロリ (4)
サボイキャベツ (7)
リーフチコリ (9)
カバロネロ (8)
加賀野菜 (1)
わさび菜 (2)
日野菜かぶ (13)
料理 (9)
雪 (1)
モグラ (1)
のらぼう菜 (7)
霜 (1)
水仙 (6)
菜の花 (1)
菊花展 (2)
雪の農園 (6)
四川児菜 (6)
はつか大根 (2)
ベルギーの野菜 (1)
タケノコ (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
野菜を食べやさい
伊東ファームにようこそ(貸農園・減農薬野菜・手作り料理)
もうり農園の畑人日記
週末菜園ジャー
気ままな猫ちゃん達と遊ぼう
キッチンガーデン物語
ノリじいさんの家庭菜園
B級おやじの家庭菜園
夕陽のあたる丘
フリープランニング(間取図作成と家作りの相談)
野菜と仲良し
退職者の屯田兵、自然生活
日本蜜蜂と遊ぼう
農業大学8期生の畑だよ~ん
原木椎茸屋の山暮らし
Apple Friend
「ひなはな」★ブログ
生け花 ・ ColorBox / 花空間☆を楽しむ
Tea room 彩り
家庭菜園 初心者さんのプチ自給自足への道
The four seasons of flowers ~花たちの四季~
イギリスの片隅で庭仕事
いずみのベランダ水耕覚書
有機農園 茅の里
春日井市茶道教室 ”茶遊会”
イギリスそよ風もよう
骨董品買取-古美術やかた
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード