2013年08月
- エンサイがいっぱい茂っていて、美味しそうですね! (08月31日)
- 放っておいたらこんなに大株になった青ジソ! (08月31日)
- 花が咲いていますが、バジルです! (08月31日)
- ラッカセイが畝いっぱいに広がりました! (08月30日)
- 秋色に染まった浅間前市民農園! (08月30日)
- 雨のおかげで金時草が元気になりました! (08月29日)
- プチベール・ルージュをご紹介します! (08月29日)
- 「赤大根 もみじ」の芽が出てきました! (08月28日)
- 「ネオルビー」が赤キャベツらしくなってきました! (08月28日)
- 食用菊の「もってのほか」は、さし芽がよいのですね! (08月27日)
- モロヘイヤの花が咲くと注意が必要です! (08月27日)
- 蜂との菜園をめぐる戦いの結末や如何! (08月27日)
- 日本産のカリフラワーもイタリア産に負けません! (08月26日)
- 蜂の駆除開始するも、殺虫スプレーのガス欠で一時離脱! (08月26日)
- カリフラワーの「パープルフラワー」の苗です! (08月25日)
- カリフラワーの「マセラータ」は綺麗な黄緑色の花蕾です! (08月25日)
- ゴーヤはカーテンではなく、壁になりました! (08月24日)
- カリフラワーの「オレンジ美星」は、小さな苗です! (08月24日)
- カリフラワーのロマネスコは順調に育っています! (08月23日)
- キャンティワインの産地イタリア・トスカーナ州のカリフラワーです! (08月22日)
- カイランの栽培に苦戦中です! (08月22日)
- ナスの「ローザビアンカ」は人にもカエルくんにも人気の野菜です! (08月22日)
- ラッカセイの花が地面にもぐるって本当? (08月21日)
- ニラの花が咲く季節になりました! (08月21日)
- サトイモの「土垂れ」が「野垂れ」になっています! (08月20日)
- ラッカセイの黄色の花が少なくなりました! (08月20日)
- 砂漠地帯に生えているようなネギの株です! (08月19日)
- ヤーコンは暑さでへばっているようです! (08月19日)
- オクラの花を楽しんでください! (08月17日)
- モロヘイヤの緑のカーテンができました! (08月17日)