2013年11月
- イタリア野菜の「トスカーナ」はクリーム色です! (11月30日)
- 色が変わる不思議なカリフラワーです! (11月29日)
- 赤キャベツの「レッドルーキー」は虫食いです! (11月28日)
- 最近は、ミミズくんによく出会います! (11月27日)
- エンドウくん、しっかりと発芽しましたよ!! (11月27日)
- 赤タマネギがしっかりと根付いています! (11月27日)
- 一本ネギの「冬昌」と「十国一本太ねぎ」が収穫適期です! (11月27日)
- プチベールの緑とピンクどちらも残念、失敗したようです! (11月26日)
- 聖護院大根:陽気の中で作業中、良いことがありました! (11月26日)
- 黄色ニンジンと紅色ニンジンですが、見かけはあまり違いません! (11月26日)
- シシトウが赤くなってしまいました! (11月25日)
- 菜園に残っているピーマンは、赤くして収穫します! (11月25日)
- キャベツくん、今頃セルトレイにいて大丈夫なの? (11月25日)
- ベビーオニオンは、ゆっくりとした生長です! (11月25日)
- 「フレッシュ小ネギ」が大きくなって、シニア小ネギになりました! (11月24日)
- スイスチャードの「アイデアル」は、カラフル野菜である! (11月24日)
- アスパラ菜の「オータムポエム」は、なばなの一種です! (11月24日)
- ハーブの「フェンネル」は、ニンジンみたいですが・・・ (11月24日)
- 柏の葉マルシェコロールは来場者で賑わっています! (11月23日)
- ヘルシー野菜の「春陽なばな」はいかがですか? (11月23日)
- 中国野菜の「紅菜苔」をご存じですか? (11月23日)
- 黄からし菜は、どこが黄色になるのでしょう? (11月23日)
- 中国野菜のターサイは今年好調です! (11月23日)
- ホウレンソウがきれいに整列しています! (11月22日)
- なばなの「寒咲花菜」は12月に収穫できます! (11月22日)
- 葉から太い茎が出てきて小さな枝が付いていると思ったら・・・ (11月22日)
- シュンギクが食べごろになってきました! (11月22日)
- お待たせしました!エンドウの芽が出てきました! (11月22日)
- 小カブの「金町小カブ」と「あやめ雪」、どちらも綺麗です! (11月22日)
- 遅れて播種した「北京紅芯大根」の生育はよさそうです! (11月21日)