2014年03月
- エンドウの株がツルを伸ばしてきました!泥棒対策に着手しました! (03月31日)
- ゴボウの生育が加速してきました! (03月31日)
- 4種類のカボチャが発芽を始めました! (03月31日)
- 小カブが発芽しました。金町小カブとあやめ雪です! (03月31日)
- ダイコンの「青首春大根」の芽が出てきました! (03月31日)
- アーティチョークがしっかりと発芽しました! (03月30日)
- 盗人対策を教えてください! (03月29日)
- 春のロマネスコは、これが見納めです! (03月29日)
- トマトがドンドン発芽しています。もっと発芽して! (03月29日)
- 「キングクラウン」の若苗を菜園に定植しました! (03月28日)
- 可哀そうなプチベール、今年は再度チャレンジしたい! (03月28日)
- 赤キャベツの「レッドルーキー」結球が進んでいます!苗の定植も済ませました! (03月27日)
- アーティチョークが発芽しそうです! (03月27日)
- アイスプラントがアイスプラントらしくなってきました! (03月27日)
- イチゴの葉の緑がまぶしくなりました! (03月26日)
- 春になって再びわき芽を伸ばしたシュンギクにもお別れです! (03月26日)
- ホウレンソウの「まほろば」は、甘くて美味しいです! (03月26日)
- 細ネギは今が一番お肌のきれいな時期です! (03月25日)
- フェンネルに新しい葉がたくさん出てきました! (03月25日)
- アーティチョークは、葉が増えてわき芽が出てきました! (03月25日)
- 長閑な市民農園の春の風景です! (03月24日)
- 冬を生き抜いたキャベツ苗に声援を!! (03月24日)
- 枯れ木に新芽が・・・! (03月23日)
- セルトレイにタネを播いたトマトが発芽を始めました! (03月23日)
- 元気いっぱい、ユリ科の野菜の3連発です! (03月22日)
- ベビーオニオンがやっと大きくなってきました! (03月22日)
- スティックセニョールは緑嶺とともにトンネル掛けして育てます! (03月22日)
- アイスプラントの芽がやっと出ました、今度は本当です! (03月22日)
- フードカバーの中にある野菜苗は何でしょう? (03月21日)
- レタスの苗です、定植まで大分時間がかかるでしょう! (03月19日)