2015年03月
- 一本太ネギの「秀逸」を菜園に定植しました! (03月31日)
- レタスのトンネルの中にモンシロチョウが・・・! (03月30日)
- オレンジ美星の苗を菜園に定植しました! (03月30日)
- イチゴの花が咲き始めました! (03月29日)
- エンドウの花が咲き始めました! (03月28日)
- パセリは冬を乗り越えて元気です! (03月27日)
- 春の市民農園は癒される場所です! (03月26日)
- イチゴの第2回目の追肥の時期になりました! (03月25日)
- エンドウ類はつるが伸びてきました! (03月24日)
- 今収獲するホウレンソウは甘くて美味しいです! (03月23日)
- 春まきのキャベツ「金系201号」を定植しました! (03月23日)
- 結球レタスの「シスコ」はとう立ちが先か、結球が先か? (03月22日)
- 今年もアイスプラントを栽培しています! (03月22日)
- 赤色のコールラビを菜園に定植しました! (03月21日)
- 結球レタスの「キングクラウン」の苗を菜園に定植しました! (03月21日)
- イタリアナスの発芽が続いています! (03月21日)
- コマツナは花芽が出てきて、とう立ちしました! (03月19日)
- 残り株のスイスチャードを収穫しました! (03月19日)
- 昨年の夏に播いたキャベツの「彩音(あやね)」は、これでおしまいです! (03月18日)
- 芽キャベツは今が食べごろです! (03月18日)
- 追肥と中耕のおかげで、ニンニクの葉がしゃんとしてきました! (03月16日)
- ナスが3週間以上たって発芽しました! (03月16日)
- 初めての四川ザーサイは失敗したようです! (03月15日)
- ニンジンの「ベータリッチ」はベータカロテンが豊富な野菜です! (03月14日)
- ホウレンソウの「アグレッシブ」は甘くて美味しいです! (03月14日)
- 「赤大葉高菜」は収穫サイズに育ちました! (03月13日)
- 食用菊の「もってのほか」は今年は期待できます! (03月12日)
- タマネギは追肥・中耕の効果があって、元気に生育しています! (03月12日)
- 小カブの「あやめ雪」と「金町小かぶ」です! (03月11日)
- 挿し穂で育てた金時草の株を菜園に定植しました! (03月10日)