2015年08月
- カラーピーマンが緑色のままです! (08月31日)
- 適度の雨でよく育つ大根ですが、青虫が葉を食べています! (08月30日)
- 芽キャベツを大切に育てています。バッタに要注意! (08月30日)
- ニンジンの芽が出てきて一安心! (08月29日)
- 今年もプチベールを栽培します! (08月28日)
- 第二陣のコリンキーの花が咲きました! (08月27日)
- 大豆の「千葉在来」の花が咲き始めました! (08月26日)
- 赤大根の「もみじ」の芽が出てきました! (08月25日)
- 畝を綺麗にして、ジャガイモを植えつけました! (08月24日)
- ラッカセイ畑の草取りをやっと完了させました! (08月23日)
- サトイモがとても元気、昨秋捨てられた芋です! (08月22日)
- ヤーコンの株が大きくなってきました! (08月21日)
- やっとニンジンの芽が出てきました! (08月20日)
- 第二陣のコリンキーはとても元気です! (08月19日)
- 雑草に埋もれたラッカセイ! (08月18日)
- えっ、これが「万願寺トウガラシ」? シシトウではないの? (08月17日)
- 久しぶりに栽培したトウガラシの「鷹の爪」です! (08月16日)
- 終盤を迎えたトマトですが、とても甘いです! (08月14日)
- バターナッツカボチャは相変わらず元気です! (08月13日)
- 今年のイタリアナスは失敗作です! (08月12日)
- ラッカセイの花の数が少ない! (08月11日)
- 真夏の市民農園、雨で一息つけた! (08月10日)
- 久しぶりに雨が降り、野菜は息を吹き返しました! (08月10日)
- オクラが一番いい時期に入りました! (08月09日)
- 大豆の「千葉在来」に久しぶりに水やりをしました! (08月08日)
- ミニトマトが完熟しています! (08月07日)
- ゴマの果実ができてきました! (08月06日)
- 小さな命、頑張れ! (08月05日)
- フローレンスフェンネルの果実です! (08月04日)
- 大豆の「千葉在来」です。モンシロチョウが登場してきました! (08月03日)