2016年01月
- フキノトウを見つけました! (01月31日)
- カリフラワーの「パープルフラワー」は、いつ見ても美しいです! (01月30日)
- ツルありスナップエンドウがじっと春の到来を待っています! (01月28日)
- パセリは寒さをものともしません! (01月27日)
- 今の時期のホウレンソウは糖分が一杯で栄養豊富です! (01月26日)
- スイスチャードは、見て十分楽しめる野菜です! (01月25日)
- 四川ザーサイを試しに収穫して料理しました! (01月23日)
- 小島くんが管理している市民農園は、3月末で閉園します! (01月23日)
- カエルが目を覚ましました! (01月21日)
- 今の時期はミズナの葉柄だけでなく葉まで赤紫色です! (01月21日)
- カリフラワーの「トスカーナ」は、美しい形の花蕾です! (01月20日)
- カリフラワーは、色が付いていても淡色野菜の仲間です! (01月19日)
- 赤キャベツの結球がなかなか完成しません! (01月18日)
- アーティチョーク・バイオレットプレコスが地面に葉を広げています! (01月16日)
- 四川ザーサイの株元よりも上の部分を撮影しました! (01月15日)
- 芽キャベツのわき芽は、キャベツの子供みたいです! (01月15日)
- プチベールは、葉が完全に主茎を覆っています! (01月14日)
- 小カブの「あやめ雪」を収穫しました! (01月14日)
- ビーツの「ゴルゴ」はサラダの彩りに最適です! (01月12日)
- 今年は、フキノトウが出てくるのが早いです! (01月11日)
- 今が干し野菜を作る絶好の時期です! (01月10日)
- コールラビは一風変わった形をしています! (01月09日)
- ターサイは葉を横に広げています! (01月08日)
- 「赤大葉高菜」はとても元気で、寒さに無関係です! (01月08日)
- 収穫したてのニンジンと赤カブが輝いています! (01月07日)
- 外葉を取り除くと、美味しそうなキャベツが現れました! (01月07日)
- 「赤大根もみじ」は太めの短足大根です! (01月06日)
- 芽キャベツはブドウのように成っています! (01月06日)
- ヤーコンを収穫しました! (01月05日)
- ミズナの「紅法師」は、食感だけでなく色を楽しめる野菜です! (01月04日)