fc2ブログ

トップ  >  2019年11月

2019年11月

  1. ヤーコンの花が咲きました! (11月30日)
  2. 花オクラですが、花は咲くのでしょうか? (11月29日)
  3. 夏野菜のパプリカですが、まだ元気に畑で存在感を示しています! (11月28日)
  4. 青森産ニンニクの種球を植えて2か月以上がたちました! (11月25日)
  5. 芽キャベツの「ファミリーセブン」が少しずつ大きくなっています! (11月24日)
  6. 驚きです!「ロマネスコ」の花蕾ができてきました! (11月22日)
  7. 久しぶりのブロッコリーです! (11月21日)
  8. ハクサイの「黄ごころ85」の結球が進んできました! (11月20日)
  9. 聖護院大丸カブが元気に育っています! (11月20日)
  10. つるありスナップエンドウの可愛い芽です! (11月18日)
  11. ホウレンソウの「まほろば」は、大きく生育しそうです! (11月17日)
  12. 生き残りのコールラビの「グランドデューク」、期待しています! (11月16日)
  13. 赤カブの「もものすけ」は、収穫までもう少し時間がかかります! (11月15日)
  14. リーフレタスの「ワインドレス」が収穫適期です! (11月14日)
  15. 「紅くるり大根」を収穫しました! (11月13日)
  16. シーザーサラダの主役のロメインレタスです! (11月12日)
  17. ビーツの「デトロイト・ダークレッド」は、葉も美味しそうです! (11月11日)
  18. 食用菊の「もってのほか」が満開になりました! (11月10日)
  19. カリフラワーの「オレンジ美星」の立派な花蕾を収穫しました! (11月09日)
  20. 生き残った「聖護院大丸カブ」です! (11月02日)
  21. マイペースで育っているパクチーです! (11月01日)
  1. このページのトップに戻る

プロフィール

家庭菜園が高じて市民農園の管理人をしています。 美味しい野菜を作りたくて、大学で野菜作りを勉強しました。農薬・肥料をできるだけ使わず、自分で食べるだけの野菜は自分で作れるようにしたいですね。

小島くん

Author:小島くん
ちょっとした工夫で楽しさいっぱいの野菜作りを勉強しましょう!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ