2020年12月
- ミズナの「紅法師」も紫色の野菜です! (12月31日)
- エンドウは、タネから育てています! (12月30日)
- 白首大根は首が隠れています! (12月29日)
- 紫色の冬野菜がもう1種類ありました! (12月28日)
- 果肉が紫色の「紫師舞」(ししまい)です! (12月27日)
- 紫色野菜の第二弾は、小カブの「あやめ雪」です! (12月26日)
- カリフラワーの「パープルフラワー」をじっくりと鑑賞ください! (12月25日)
- 中国野菜のタァサイが大きくなってきました! (12月24日)
- ホウレンソウの収穫が続いています! (12月23日)
- 今年のハクサイは、害虫の被害を免れるでしょうか? (12月22日)
- キャベツの料理は、簡単にできる居酒屋メニューがお勧めです! (12月21日)
- コールラビの「パープルデューク」を収穫しました! (12月20日)
- ブロッコリーを初収穫しました! (12月19日)
- ロマネスコを収穫しました! (12月17日)
- 「聖護院大丸カブ」が収穫適期になりました! (12月16日)
- 淡い紫色の花蕾の「パープルフラワー」です! (12月15日)
- 紫大根は紫色が鮮やかです! (12月14日)
- 白首大根は葉に覆われています! (12月13日)
- ロマネスコの花蕾が少しずつですが、大きくなってきました! (12月12日)
- 安納芋の干し芋を作っています! (12月11日)
- カラフル冬野菜の料理をご覧ください! (12月09日)
- 芽キャベツの「ファミリーセブン」のわき芽ができ始めました! (12月07日)
- 九条ネギを定植しました! (12月06日)
- プチベール・ルージュはとても元気です! (12月05日)
- ホウレンソウの「まほろば」が収穫適期になりました! (12月04日)
- 小カブの「あやめ雪」が収穫サイズになりました! (12月03日)
- 紫ミニダイコンの「紫師舞」(ししまい)です! (12月02日)
- ロマネスコの花蕾ができ始めました! (12月01日)