「紅こだま」という小玉スイカを栽培します!
2020年06月16日
「紅こだま」という小玉スイカの苗を5月中旬に農園に定植しました。ちょうど1か月が経ちました。親ヅルと子ヅルが伸びてきました。スイカの栽培は難しいです。肥料を施しすぎても着果が悪くなります。親ヅル1本と子ヅル4本を伸ばして、15~25節に着果させるのがポイント。雄花の花粉を雌花の柱頭に付けて受粉させます。開花後35~38日が収穫の目安です。留意事項がたくさんありますが、アバウトで栽培します。

2020年06月16日
「紅こだま」という小玉スイカの苗を5月中旬に農園に定植しました。ちょうど1か月が経ちました。親ヅルと子ヅルが伸びてきました。スイカの栽培は難しいです。肥料を施しすぎても着果が悪くなります。親ヅル1本と子ヅル4本を伸ばして、15~25節に着果させるのがポイント。雄花の花粉を雌花の柱頭に付けて受粉させます。開花後35~38日が収穫の目安です。留意事項がたくさんありますが、アバウトで栽培します。
Author:小島くん
ちょっとした工夫で楽しさいっぱいの野菜作りを勉強しましょう!